この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

まろんちゃんのお引っ越し

2016年04月30日

まろんちゃん、今日は、天気が良かったから、お外で日向ぼっこ。
お外は、ちょっと危険で緊張する。
大きな車が道路を走る音や、子ども達の声。鳥の鳴き声。
だから、お昼寝が出来なくて眠い

久しぶりの仰向け寝。

寝返り

更に寝返り

まろんちゃんがお部屋の外で、自分で部屋を作って寝るのを見たパパは『でかくなって今までの部屋が窮屈なん違うか?』だって。
まろんちゃんも自分で気が付かなかったけれど、確かに寝返りしにくくなった気がする(--;)  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 23:57Comments(0)

ベッドでご飯

2016年04月30日

まろんちゃん、今日はハンモックで寝てた。
ハンモックなんだけど、まろんちゃんが重くて、下が付いてる(--;)
だから、痛いから、お布団を重ねて痛く無いように工夫した。
まろんちゃんは、賢い!

おかんが、まろんちゃんのハンモックに、ご飯のクッキーを入れる。
どれだけ食べたか解りやすいからだって。
だから、ちょっと手を伸ばせばクッキーが…

寝転びながら食べていたけれど、食べにくくて本気で食べ始めた。

おかんの視線!バレた?

今、起きた所のポーズで誤魔化す。

おかんは、まろんちゃんの背中の毛が生えてきたかな?って観察したかったみたい。
かなり目立たなくなってきた。って、喜んでた。
まろんちゃん、お薬、ちゃんと飲んでるよ。
首も頑張って治すからね。  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 00:37Comments(0)

『Upper Secret アッパーシークレット』アフタヌーンティー

2016年04月26日

昨日のおかんは、朝からテキパキ。
お昼から職場の友達と、元職場の友達と、3人でアフタヌーンティーをするから、家の事を早送りで片付ける。
まろんちゃんのご飯もお薬も、寝てるのに構わず準備してた(--;)
場所は、おかんが紅茶講座を受けている『アッパーシークレット』さん。
茜先生に予約は、完璧!
おかん、抜かりがない。
職場の友達が紅茶好きって知ってから、美味しい紅茶を飲んでもらいたくて、お店を紹介したかったんだって。
元職場の友達と会うのも久しぶりで、おかんは、すっごく楽しみにしてた。
最寄り駅の甲西駅迄お迎えに行き、車から見えた可愛い外観に歓声♪
楽しい大人女子会
二人はオススメの『ロイヤルミルクティー』でおかんは初めての『マサラチャイティー』
勿論、茜先生の入れた紅茶は、味もコクも薫りも最高!
アフタヌーンティーセットが来て、感動!

何から食べたら良いんだろ?大好きなスコーンもある。

ボリュームあります。

茜先生、やっと、念願のアフタヌーンティーセット食べに来られました!
美味しい紅茶に、美味しい料理。
話が弾み過ぎて、三時間はあっ!って言う間でした。
また、集まろうね♪

おかん、女子会大好き。
美味しい物と大好きな人に囲まれて過ごす時間は、本当に楽しい。
まろんちゃんも、女子会したい。
美味しい物に囲まれたい。

おかんが行ったアッパーシークレットさんのblog
http://uppersecret.shiga-saku.net/  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 23:53Comments(0)食べ物

ケガ?

2016年04月26日

まろんちゃん、病院にまた行ってお薬を貰ってきた。
パパとおかんが旅行から帰ってきた時に、まろんちゃんを見てびっくり!

おかんは、何か赤い汁が付いているのかと思って、パパに何かまろんちゃんに食べさせたか聞いた位、首筋が紅かった。

座っていたら、毛が赤く見えるけれど

よく見たら、毛が無くて、皮膚がただれている。

お薬を飲むからか、眠い眠い

お気に入りの場所でも、やっぱり痛そう。
爪が長いからかなぁ?

全然治らないよぉ(T_T)
かゆくて、お布団に擦り付けたりして、ぐったり。

おかん、助けて!
まろんちゃん、この頃、良い子にして、好き嫌いが無くなったよ。
栄養がある主食のクッキーや、臭いけれど野菜たっぷりの緑と赤も食べたよ。
頑張ってるよ。

おかんが、セカンドオピニオンか?と、考え始めた。  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 01:00Comments(0)

ARROW TREE(西宮市)

2016年04月26日

おかんがユーキの下宿に行った時の楽しみのひとつが『ARROW TREE』と言う、果物屋さんがしているケーキ屋さんにタルトを食べに行く事。
ちょっとお高いけれど、味もボリュームも安全もこだわりもあるから、価値があるらしぃ。

いつもはタルトだけなんだけれど、今回はランチも食べてみたい。でも、タルトだけで満腹になったらどうしよう…の葛藤で、ランチ時間ギリギリの15時前にお腹すかせて入店。
親切なスタッフさんがタルトが無くなるといけないから。と、先に選ばせて下さり、お取り置き。


ランチのセットのサラダには、果物屋さんらしい苺の角切りが!
フルーティーなソースにぴったり

トマトソースが完熟トマトの甘味があって、美味しい!
ソースも平らげてしまいました。

セットの果物屋さんのミックスジュースは、タルトと一緒に。
なんと!ランチに『キャラメルナッツのアイスクリーム』がデザートに付いていました。
予定外の追加で、食べられるか?と思いながらも、ほんのり苦味が効いたキャラメルにナッツの歯応え…味見のつもりが途中で止められずに食べてしまいました(^^;
ミックスジュースは、本当にミックス!
何が勝ち過ぎる事無く、思っていたよりさっぱりしていて、タルトとぴったり。
今回のタルトは、初めて食べた時に気に入った『アマンド』の台の季節のフルーツ盛合せバージョン。
全部完熟!

大満足!
で、おかんは終わりません。
美味しい物は、皆と分かち合いたい!皆に教えてあげたい。と、焼き菓子を数個。
勿論、大切な方への手土産は、こちらの焼き菓子で。

パパが好きそうな『フルーツ大福』をつぶあんと白餡の二種類お土産に。


今回は、あまおう苺でした。

まろんちゃんはダイエット中だから、お土産無しなんだって(T_T)
パパもダイエット中なのに!

https://m.facebook.com/ARROWTREE

おかんが、コメントしたそうです。  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 00:29Comments(0)食べ物

イングリッシュサロン

2016年04月24日

おかんは、西宮のユーキの下宿にお泊まり。
昨日は、心斎橋のイングリッシュサロンに行きました。
『たった3時間であなたもネイティブスピーカーの様に話せるセミナー』と言う、ちょっと怪しいネーミングで、本当だったら素敵過ぎるネーミングのセミナーに、友達の女子大生と参加♪

セミナー講師の木下さんと一緒に☆

おかんは、3時間が楽しくてアッと言う間に過ぎて、気が付けば普段使っていない口の動きをしたから口の回りが筋肉痛(^^;
ついつい使いたくなったおかんは、きっとまろんちゃんに英語で話し掛けてくるんだろうな…
まろんちゃん、人間の言葉が話せないけれど、相槌打ってあげるね。
真の国際人は、どんな国にでも自国語でコミュニケーションを取るんだって。
まさにまろんちゃんは、真の国際りすだわ。  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 13:04Comments(0)イベント

メイクレッスン

2016年04月23日

昨日は、おかんが久しぶりにメイクレッスンに行きました。
見た目を女性らしくしないと、おかんは中身が男だから…
元ハイブランドのコレクションでショーのモデルをしていて、モデルさん達にメイクも教えていたプロから、最新のメイクを習って来ます。

メイクレッスンの京美先生

チークの入れ方が変わりました

今回は、眉の形も変わりました

化けた化けた(^-^)v
と、嬉しそうに帰ってきたおかんを見て…
まろんちゃん、おかんって気付きませんでした。
makeって凄い!
まろんちゃんがメイクをしたら、どんな変身が出来るかなぁ?  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 23:49Comments(0)

寝相

2016年04月17日

まろんちゃん、今日は凄い寝相で寝ちゃった。

仰向けでゴロン
足がピクピク

暑くなっちゃったから、下で寝よっと  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 22:14Comments(0)

三田屋本店 やすらぎの郷

2016年04月17日

パパとおかんは、遅めのランチで三田市に逆戻り。
たっぷり食べた朝食も、ハイキングで良い感じに減ってきました。
神戸牛の『三田屋』の本店
近鉄百貨店でハムを買ったり、ユーキの大学に出店されているからランチに行った事もあるけれど、本店は、ちょっと格が違う感じ。

ロケーションの素敵な席に案内されました。

能の舞台があります(*_*)

前菜のハムとベーコンに、玉ねぎスライスとハム専用ドレッシングがたっぷり。

お肉、柔らかい!美味しい!
コンソメスープも、梅干しも美味しい!

時間がずれていたから、お客様が他に居ません。

お口直しのデザートは、果汁たっぷりのオレンジシャーベット

いつも何かを溢して服を汚すおかんも、今回は、セーフです。
パパが冷や冷やしていたんだって。


お土産に買った『有馬サイダー』の色々

盛り沢山の、だけど余裕があった二日間だったみたい。
まろんちゃんにも、お土産ありました。
まろんちゃんの事、思い出してくれていたんだね。
パパ、おかん、ありがとう。  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 02:27Comments(0)食べ物

布引の滝

2016年04月17日

パパとおかんは、有馬温泉を出て、天気が良いので、急遽観光をすることに。
だけど、二人の興味は正反対
お互いに妥協点を見付けていきます。
20年過ぎて、やっと辿り着いた技。
二人の共通点の自然に関する場所…

新神戸駅から近い『布引の滝』
マイナスイオンいっぱいの滝を見に行く事に。
山道を歩く格好を準備して無かったけど、何とか登れました。


『雌滝』

緑と映えて、とても綺麗な滝

『雄滝』

迫力満点の滝

雄滝から流れる『夫婦滝』

二本が仲良く流れていました。

ハイキングコースの入口が解らなくて道に迷ったり、急な坂で大変だったけれど、行って良かったらしぃ。
これを『一見の価値あり』って言うんだろうね。  
  • LINEで送る


Posted by ARiell at 01:52Comments(0)